132266 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

それはなにかとたずねたら

それはなにかとたずねたら

20050709

「Yamaha Synthesizer & Stage Piano Day 2005」2005年7月9日(土)品川インターシティーホール
20050709YAMAHA1

直前のクアトロライブには参加出来ませんでしたが、今回のイベントに参加出来て良かったです。
ライブの始まる頃には立ち見も出る程の入り具合でした。
クレフィン携帯サイトに会場の写真が出ておりますが、ステージ上にモニターがあり、3台のカメラで撮影している画像が映る事もあり、
ついつい手の動きに注目して見てしまいました。
以下、自分の主観的意見になりますが、
自分基準が有太さんなので、リクオさんやYANCYの手の動きを見ていて違和感を感じるのです。
特にYANCY。理由は指の伸ばし具合なんです。
友人曰く、ピアノを習うと卵一個分を掴む位で…と習うそうなんですが、
YANCYは指を伸ばした状態で弾いているんですよね。
リクオさんもYANCYに近い感じです。
友人曰く、演奏スタイルに合わせた弾き方なのでは?との事でしたが、
今回改めてそんな部分を実感したのでありました。

【セットリスト】
01.MICK'S BLESSING
02.ピアノライダー
03.BLUE MONK
04.THE WATCH
05.EASTERN&WESTERN
06.CRAZY NAPOLI
07.LOUISIANA BREAKDOWN
08.ミラクルマン
09.光

【オマケ】
ホールに入ってすぐ位の所に今回ステージに立つ方々の幕みたいな物があったのですが
クレフィンの部分に直筆サインがあったので写真に収めてまいりました。
リハの後とかに書いたんでしょうね!?
20050709YAMAHA220050709YAMAHA3

【オマケ2】
会場内に音楽専門学校のパンフレットの置いてあるコーナーがありました。
有太さんが通っていたパンスクールオブミュージックの物もありましたので一部頂いて帰りました。
「So」のジャケット写真つきでコメントが掲載されておりました。

(20050710記)


© Rakuten Group, Inc.